腹筋を割る前に腸をもめ!

元競馬騎手だからこそ言いたいこと
腹筋割る前に腸をもめ!
たしかに腹筋割れているとカッコいいですよねぇ~
私もそうおもいます!
小・中学校とサッカーをやっていたんですけど、腹筋を鍛えたらスローインの飛距離が見間違えるほど伸びたんですよ!
めちゃくちゃ嬉しかったのを覚えてます。
タイマーをセットして10分間ひたすら腹筋をしていました(笑)
さらに、自信もついてきます。
でも、表面上の腹筋だけではなく、内側も鍛えられたら最強じゃないですか?
私の考え方では、筋肉は硬く鍛えただけではなく、しなやかに鍛えるのが理想だと思っています。ガチガチなだけではなく柔軟性があったほうがいいとおもいません?
頭だってそうじゃないですか?頭でっかちでガチガチの考え方より、頭を柔らかく使って柔軟な考え方のほうがいいですね?
お腹の中も柔らかく柔軟に鍛えられたほうがパフォーマンスが上がるんですよ!
知ってました?
腸を柔らかく鍛えることによって、自律神経が整い、免疫が上がるんです。
それだけじゃないですよ。
腸が柔らかく柔軟になることで、腸内環境が整い、お通じがよくなってお肌、髪質が潤います。
睡眠の質が高くなり、ストレスが軽くなって、疲れにくくなります。
外側からだけではなく、内側からの魅力もアップしたら最強です!
外側鍛えるなら内側も。
なにごともバランスが大事。