〇〇のススメ。腸を活性化してガン予防

仕事が忙しかったり、これからの季節、シャワーですませる方が多いのではないでしょうか?
時間がないし、面倒くさいし、夏場は暑いからパパっとシャワーだけですませようとするのは身体にとって、とても危険だということはご存知ですか?
なぜならば、シャワーだけですませてしまうと、身体が十分に温まらずに低体温になり、腸の機能が低下してさらにはガン細胞の増殖をゆるしてしまうからです。
1日1回温かい湯船にゆっくりとつかり、身体の内側から温めることで、腸の働きを高め、免疫力も高まり、ガン細胞の成長を許さないことができます。
体温を1度上げると、免疫が30%上昇するといわれています。
また、湯船にゆっくり浸かりながら、何回か大きく深呼吸することで身体中に酸素が満たされ体温があがり、酸素が身体に満たされ腸の機能が上がることによりガン予防には非常に効果的です。
さらには、入浴後には軽くストレッチなどを取り入れて習慣化することを強くオススメします。
温度は、39~41度ぐらいがオススメ。熱すぎると逆に身体の負担になってしまいます。
時間は、15〜20分くらいで最初は肩くらいまでつかり、5分くらいで温まってくるので残りの10〜15分は、半身浴がオススメです。
お風呂に入る前と入った後にはかならずコップ1杯の水分補給をしましょう。入浴中、後は結構汗をかくのでかならず入浴前後にコップ1杯のお水を飲むようにしてくださいね。
あとは浸かりながらリラックスと深呼吸。
お風呂から上がったら、軽くストレッチ。
これで自律神経もリラックス状態で睡眠中もゆっくり身体が休まり翌朝には身体も心もすっきりリフレッシュ!
これをぜひ習慣化して、腸を活性化してガン予防もしましょう。